【今年も大変】2022年を振り返って思うことあれこれ。【お世話になりました!】
クライアントの皆さま、ならびにブログ読者の皆さま、今年も大変お世話になりました!
おかげさまで今年も無事、楽しい年末を迎えることができました。
すっきりした気持ちのまま新年を迎えることができそうです。
来年も何卒よろしくお願いいたします!
年末年始の休暇についてですが、下記期間をお休みとさせていただきます。
休暇期間中のご連絡につきましては、メールやLINEの返信が遅くなることもあるかと思いますので、ご理解いただければ幸いです。
それでは毎年恒例となりましたが、2022年を振り返って思うことを綴っていきたいと思います。
目次
アルティメット復縁必勝法の完成。
今年最初の大仕事だったのが、アルティメット復縁必勝法を完成させたこと。
4月16日に発売したこの商材は、これ以上のものは世の中に存在しないと自信を持っておすすめできる復縁マニュアルです。
上記ブログでも触れたとおり、以前ブログで公開していたアルティメット復縁必勝法は、一度頓挫してるんですよ。
頓挫した理由は、復縁における難易度の高さと、多くの人が見過ごしている本質に気づいてしまったからです。
そのため、中途半端なものを公開できないと思って筆を進められなくなってしまい、未完のまま更新が止まってしまいました。
それからは復縁できる方法ではなく、復縁を否定するような情報を公開していたのですが、たとえどんなに真っ当な理由があったのだとしても「難しいからやめとけ」と一蹴するのは、情報発信者としてあまりにも短絡的だと思ったんですね。
それからも紆余曲折あり、「今なら書ける」と思い立って5年半越しに完成させたのが、このアルティメット復縁必勝法なんです。
内容は、ブログ版のアルティメット復縁必勝法の続きではなく、完全新作の書き下ろしになっています。
総文字数15万文字超の大ボリュームに、ゴールドタイプの特典のためにPDFと動画も作成したのでかなりの大仕事になったのですが、完成後それほど待たずして次の商材を作り始めました。
人間力パラメータ~幸福と成長の8つの軌跡~の完成。
アルティメット復縁必勝法を作成している段階から、実は次に作るものをすでに考えていたんです。
それがこの、「人間力パラメータ」です。
自分で「空前絶後の自分磨きマニュアル」とか言っちゃってますが、それぐらい自信を持って言い切れる作品です。
人間力パラメータは分かりやすく言うと、「藤本シゲユキが本気の自己啓発本を作ったらどうなるか?」が凝縮されたものになっていて、今の僕が持っている知識を余すところなく詰め込んでいます。
ただ、自己啓発本の中には、著者の成功パターンや古くから言われている成功法則の改変が書き記されていることがよくあり、万人が共通して実践できるものではない内容や、斬新さに欠いたものをよく見かけます。
つまり、その著者だからこそ上手くいった成功パターンが書かれているので、みんなが真似できるものではないし、どの本でもしつこく言われているような成功法則が書かれているから、真新しさがないんですよね。
なので人間力パラメータは、そんな自己啓発本が陥りがちな点も払拭するため、斬新な切り口で、できるだけ多くの人が実践可能な内容を執筆いたしました。
まず、日本人って不安を感じやすい遺伝子を持っている人が、およそ7割もいると言われているんですよ。
この遺伝子は、セロトニントランスポーターSS型と言うのですが、不安を感じやすいかどうかは、実は遺伝子で決まっている部分が大きいと言われています。
アメリカ人を見て、

って思ったことないですか?
実はアメリカに住む人たちって、この不安を感じやすい遺伝子を持っている人が2割未満だと言われているんですよね。
そのため、必然的に陽気な人が増えてしまうというわけです。
昔から、アメリカの自己啓発本は日本人に合わないと言われているのもそのためで、書いてあることの前提が、不安を感じやすい人に向けた内容ではないからです。
ほかにも、HSPや発達障害、外向型や内向型などの性質を持った人もいるため、その点も考慮した上で、できる限り多くの人が実践しやすい内容のものを、人間力パラメータでは具体的に書き記しました。
総文字数はおよそ18万文字で、なんと動画4本と3本のPDFがセットで付いております。
しかも、図解やイラストをふんだんに使用しており、新たに作成した画像数は218枚。
製作者側の心情を吐露させていただきますと、今まで作ったどの作品よりも断トツでめちゃめちゃ大変でした。
一時期は、年内に完成できないかもしれないという不安や懸念が出てくるほどでしたが、無事作り上げることができて本当に良かったです。
完成したときの達成感はそれはもう半端じゃなかったですし、アルティメット復縁必勝法も加え、1年で2つも大作を完成させた自分をほめてあげたいぐらいです。
というか、ほめまくってあげました。
そんな僕の集大成が詰まったと言っても過言ではない「人間力パラメータ」。
下記リンクから、冒頭部分を無料で閲覧が可能ですので、ご興味がおありの方はぜひご視聴いただけると幸いです!
【人間力パラメータ・無料公開はこちらから!】
You Tube登録者数1万人突破!
2020年10月からYou Tubeに取り組み始めて、2年と2ヶ月。
そのときに目標として決めた、登録者数1万人を12月12日にようやく達成いたしました!
チャンネル登録をしてくださった皆さま、ならびに、いつも動画をご視聴いただいている皆さま、本当にありがとうございます!
登録者数が9,500人を超えた辺りから、ありがたいことに驚異の伸びが発生し、現時点での登録者数はなんと1万2千人超。
半月で2千人も増えたことに、ただひたすら驚いております。
実はYou Tubeって、せっかく登録者数が2,000人に到達したのに、辞めてしまう人が多いそうなんですよ。
これはその人たちにしか分からないことではありますが、彼ら彼女らが辞めてしまう理由が僕の推測通りなら、しょうがないことだと思います。
それが何かと言うと、あまりにも結果が出ないから。
1,000人に到達するのも大変なのに、2,000人に到達するのもかなり大変なんですよ。
ちょっと伸びが悪いとかそれどころの話じゃなくて、「一体なんのためにやってるんだろう」と心が折れかけるぐらいの伸びの悪さなんです。
それでようやく2,000人に到達するじゃないですか。
そのときに思うんですよ。
3,000人、4,000人になってもこの地獄が続くのかって。
一体いつになったら報われるんだろうって。
すると、あまりにも先が見えなさすぎて、そこで心が折れそうになるんですよね。
これは僕自身が経験したことですが、伸びが良くなってきたと実感したのって5,000人を超えたぐらいで、それまではひたすら自分との戦いでした。
クライアントさんや視聴者さんの応援がなければ、途中で心が折れていたかもしれません。
自分を信じて続けるだけでは限界があったと思うので、皆さんの応援があったからこそ続けてこられたと思っています。
本当に本当に、ありがとうございました。
次は3万人目指します!
もう一つ達成したことがありまして…。
You Tube登録者数1万人達成は年内に叶えたかったので、それが実現したときはものすごく嬉しかったのですが、実はもう一つ目標を立ててたんです。
それが何かと言うと、Twitterのフォロワー数2万人達成。
おかげさまで、こちらも無事達成することができました!
フォローしてくださった皆さま、ありがとうございます!
イーロン・マスクのTwitter社買収騒動があってから、従来どおり使えるのかという不安や懸念を沢山の人が抱いていたと思うのですが、僕も少なからずその心配はしていました。
だからと言って、何か仕様が変わっても辞めるつもりはないので、よほどのことがない限りはこれから先もTwitterでの投稿を続けていく所存です。
ABEMAの番組に出ました。
実は先月、ABEMAの「声優と夜あそび」に出演させていただきました!
僕が出演した曜日のMCは、たかはし智秋さんと上坂すみれさん。
番組出演のお話をいただいたときに、新しく始まった方のうる星やつらを見ていた最中だったので、

と驚いてしまいました。
驚きつつも、2年前は速水奨さんと野津山幸宏さんのニコ生に出演させてもらったり、友人の奥さんがレジェンドの声優さんだったりと、何かと声優さんとご縁があるなあと思ってたんですね。
今回僕が番組に呼ばれた理由は、恋愛の先生としてたかはし智秋さんにアドバイスをするというもの。
ほかにもいくつか恋愛に関する企画があって、僕の出演時間は30~40分というまあまあの長尺だったんですよ。
それがなんと、結果的に1時間近く出演させていただんですね。
なぜそんなに長い間出演することになったのかは、番組をご覧いただいた方なら「あのコント部分の影響か」と分かっていただけるかと思うのですが、生放送ということもありめちゃめちゃ緊張していたので、時間を気にする余裕はありませんでした。
終わってから時計を見たときに初めて、「え!?こんな時間経ってんの!?」と驚いたぐらいだったので。
それぐらい濃厚な時間だったのですが、本当にいい経験をさせていただけたので、ものすごく刺激になりました。
たかはしさんと上坂さんの圧倒的なプロフェッショナル感に感動しつつ、番組スタッフの方々のプロ魂も間近で見ることができたので、かなりの贅沢な時間でしたね。
たかはし智秋さん、上坂すみれさん、番組スタッフの皆さま、本当にありがとうございました!
また機会があれば、ぜひ藤本シゲユキを呼んでください!
来年からの活動について。
来年からの活動についてですが、基本的にはこれまでと変わらないスタンスで取り組みつつ、定期的に有料noteを作っていこうと考えております。
ただ、アルティメット復縁必勝法や人間力パラメータのような大ボリュームの制作物ではなく、文字数にして1万5千~2万文字前後の内容を、低価格帯で販売する予定です。
具体的に何を作るかは今のところ2つ確定しているので、完成次第、ブログとTwitterで発表させていただきます。
あと、仕事には全然関係ないけど、来年からはまたギターを弾き始めようと考えているので、数年ぶりに弾いてみた動画をアップする可能性も高いです。
「え?別に来年からじゃなくて今から弾けばよくない?」と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、今は幻塔というゲームにハマっているので無理なんです。
幻塔は原神のパクりゲーと言われることが多いのですが、キャラクリができて1人のキャラクターをじっくり育てたい僕にとっては、幻塔の方が合ってる気がします。
近未来の世界観もワクワクするし。
原神もめっちゃ楽しいのですが、「このキャラ欲しい!」と思ったら絶対に課金するし、キリがないと思ったから移行することにしました。
キャラが魅力的すぎるから、イベント始まったり新キャラが登場したりする度に欲しくなるんですよね。
幻塔のほかにもやりたいゲームがいくつもあるし、見たいドラマも沢山あるし、ギターも弾きたいしで、本当に毎日時間が足りません。
でも、ギター弾きたい欲は日に日に増しているので、来年こそは!と思っている所存です。
以上になりますが、今年も一年間、大変お世話になりました。
来年も精進してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
楽しい年末年始をお過ごしください!
【with classのコラムはこちら】
✩喜びの声多数!あなたの人生と恋愛に革命が起きる!リアライフマネジメントはこちらから✩
☆リアライフマネジメントQ&Aはコチラ☆
コメントを投稿するにはログインしてください。