さて、弾いてみたシリーズ第五弾は、
ボカロの超有名曲「千本桜」です。
BABY METALでやりすぎてしまったために、
前回からギターアレンジ路線に切り替えたのですが、
やっぱり自分でなにかをつくる作業は楽しいですね。
クリエイティブ万歳。
僕がギタリスト現役の頃のプレイスタイルは
フレーズを詰め込み構築していくタイプのギタリストだったので、
聞くのも弾くのもギターが忙しい曲が今でも好きです。
そして今回の課題曲、千本桜をアレンジしてみたのですが、
自分で言うのもなんだけど、「原曲よりかっこいいんじゃね?」と思ってます。
僕は自分大好き人間なので、ブログにしてもそうなのですが、
自分がつくる作品に関してはいつも自分でベタぼめするんですよ。
賛否両論はあるだろうけど、
自分でつくっておいて自信がないものを世に出すなよというのが僕の持論なので。
それに、自分がいいと思わないものを気に入られても嬉しくないですからね。
そんなわけでなにかを作るたびに、
「やっぱ俺、さっすが~。」と自画自賛状態におちいり、
悦にはいるのも僕にとっては至福のひとときです。
ちなみに弾いてみたシリーズは、
ブログのPV数の割に再生回数が伸びないのが目下の悩みだったんですが、
このシリーズをすごく楽しみにしているクライアントさんは多数いらっしゃいます。
本当にありがたいことでして、すごく励みになっているんですよ。
メールで感想を言ってくださることは多いですし、
元々楽器をされていた方やとあるバンドの追っかけをしていたという方と、
カウンセリング中に音楽の話で会話がはずむことは珍しくありません。
この間なんて、
「〇〇って人の××って曲を藤本さん流にアレンジしてください!」
と言われ、その直後にアレンジ料としてお金を振り込んでこられた方がいらっしゃいました。
原則として僕は自分の弾きたい曲しか弾かないのですが、
ここまでしていただくとやらないわけにはいかないですし、
そのアーティストさんと接点があるらしく、
僕がアレンジしたバージョンをその人に聴かせると意気込んでいらしたので、
ちょっと面白そうだなと思い手をつけようとしたのですが・・・。
残念なことに、その曲はすでに完成されすぎていて、
僕の構築系フレーズを入れる余地がなかったので、
返金をして丁重にお断りさせていただきましたが、
せっかく頼んでくださったのにご希望に添えなかったことが非常に申し訳なかったです。
なんか悔しいし、まだ諦めたわけではないので、
いつかアレンジしてみようと思ってますけどね。
そんなわけで、
いつも弾いてみたをご覧いただいている皆さま、
本当にありがとうございます。
この場を借りて改めてお礼申し上げます。
それではこの度もご視聴いただければ幸いです。
✩喜びの声多数!
あなたの人生と恋愛に革命が起きる!リアライフマネジメントはこちらから✩
■あなたの人生と恋愛に革命が起きる!リアライフマネジメントはこちらから■
FB・Twitterはコチラ!
アナタの1クリックが僕の励みにつながります!
何卒よろしくお願いいたします!
↓↓↓

恋愛 ブログランキングへ
コメント