中身のないキラキラ起業女子にだまされない女のつくり方。後編
申し込みをする前にチェックしておいた方がいい9つのこと。
「じゃあ一体どんな女性起業家だったら申し込んでも大丈夫なのよ!」
という女性の方のために、
申し込みをする前にチェックしておいた方がいいことを6つまとめてみました。
それがこちら。
チェック1・ブログの文章の長さはある程度あるか。
僕のブログは1記事の文章量が長いので
だからというわけではありませんが、
人の記事を読んで納得できたり
腑に落ちたりするほとんどの記事は、
まあまあな文章量があるなと感じました。
信頼できる記事は
「具体的にどうすればいいか」を書いているだけでなく、
「なぜそうしなければいけないか」もちゃんと書いています。
あと、「こういった場合はどうすればいいか」という
イレギュラーパターンも記載されていることが多いです。
逆に信頼できない記事は、
「具体的にどうすればいいか」をふんわりにごし、
メルマガやLINE@、サービスやセミナーにすぐ誘導します。
これ、読んで損した気分になるブログの特徴でもありますね。
読者に伝えたいことが増えるにつれ
どうしても文章量は多くなってきますし、
文章にも熱が入ってくるものです。
そしてそういった文章は、
かならずその人の人柄がにじみ出てます。
書き手の人となりが分からないような
薄っぺらい文章に惑わされないように気をつけてください。
チェック2・耳ざわりの良い言葉だけを使っていないか。
なぜ、これがいけないかと言うと
相手の人となりが見えないからです。
もっと言い方を悪くすれば、
いいことだけを言ってる人って
なに考えてるか分からないから
信用できにくいということですね。
もちろん、人格者であるその人の人柄がにじみ出たような
優しさがあふれているブログもあることでしょう。
しかし、そういった人は稀ですし
耳ざわりの良い言葉ばかりを使っている起業家は
基本的に信用できないと思っておいた方がいいです。
その人の人間性がダメという意味ではなく
「読んでいる人に嫌われたくない」という媚びが根底にあるので、
読者やクライアントのことを考えているようで考えていないということなんですよ。
「嫌われたくない」というのが目的になっている時点で
自己保身に走ってますからね。
そして、そういう起業家の作るサービスは
どうしても中途半端になりがちです。
なぜなら、
クレームが来ないような無難な作りになっていて
突き抜けていないからなんですよ。
それから、耳ざわりの良いことしか言わない起業家は、
高確率でクライアントに舐められます。
良いことしか言わないと相手を甘やかすということになり、
クライアントに依存されやすいんですよね。
人に依存するというのは、
自分の軸が自分以外のものに変わるということなので
うまくいかないとき依存する相手にすがります。
その結果、
「お金はらってるんだから、なんとかしてください。」
といったようなことを平気で言わせてしまうんですよ。
どういうことかと言うと、
なにかを教える「先生」の立場と
なにかを教わる「生徒」の立場が、
ただの販売者と消費者の関係になってしまうということです。
極端な言い方をするなら、
レストランのウェイターとお客の関係と同じ。
耳ざわりの良い言葉って心地よいですが、
そこに読者への「愛」はあるのか
ちゃんと見て判断した方がいいでしょう。
チェック3・毒舌キャラの定義をはき違えてないか。
耳ざわりの良い言葉しか並べない起業家とは逆に、
毒舌キャラを売りにしている人もいますね。
バッサリとぶった切るような物言いが
たまらないという読者さんもいらっしゃることでしょう。
そして毒舌キャラだと、
どうしても反対意見が出やすくなり
アンチも増えてきます。
人間って図星を言われると腹たちますからね。
なので、
必然的に読者からの攻撃的なコメントや質問が多くなるのですが、
ムキになって噛み付く起業家がたまにいるんですよ。
この時点でアウトです。
まず、ムキになって噛み付く時点で
自分のレベルを相手のレベルまで下げてるし、
なにより情報発信をする者としての自覚が足りない。
万人に受け入れられる主張なんてものはないんです。
自分を攻撃してくるコメントや質問に対して
どう立ち回るのが賢いかと言うと、
「客観的かつ冷静に相手を論破する」
「自分に非があるならちゃんと謝罪をする」
ではないでしょうか。
僕は否定的なコメントに対して返事をするのが面倒なのと
見てくださっている方を不快にさせたくないので
コメントは認証性にしていますが、
そういったコメントをちゃんと掲載して
的確な返事をされている起業家さんはすごいなと思います。
チェック4・読者の質問に対する答えに納得ができるか。
これも大事ですね。
ここでポイントになるのは、
「なんかよく分からないけどすごい!」ではなく、
「なるほど!そうだったんだ!」と
読んでいるアナタが腑に落ちるかどうかです。
たまに見かけるのが
読者の質問をブログに掲載したのにもかかわらず、
肝心の答えをふんわりにごし有料サービスに誘導するというもの。
ここで、
「お金を払えばもっと詳しく教えてくれるのか」と
勘違いする方もいらっしゃるみたいですが、
ある程度、読んでる人が納得できる答えを書けない起業家って
残念ながらその程度の器だと思います。
もちろん、技術をともなうものであれば
すべては教えられないかもしれないけれど、
サービス精神が旺盛な起業家は
出し惜しみをあまりしない傾向にありますし、
読者の質問をブログに掲載した時点で
読んでいる人が納得できるような回答をしている人が多いです。
チェック5・自社ドメインのサイトをちゃんと持っているか。
スピリチュアルやカウンセラー業を営んでいる方は
そのかぎりではありませんが、
「起業コンサルタント」や「ブログコンサルタント」を名乗っているのに
アメブロしか独自サイトを持っていない起業家ってどうなのよ?
と思ってしまいます。
売れている起業コンサルやブログコンサルの方たちで
アメブロだけをすすめる人はほぼいないでしょうし、
むしろ、アメブロは使うなと言っている人の方が多いような気がします。
というより、
将来的にダメになるかもしれないと分かっているものを
すすめている時点でアウトではないでしょうか。
それに、アメブロやlivedoorなどの無料ブログは
自社が用意したサーバーを使っているので、
無料ブログ「だけで」自分のビジネスを運営するということは、
自分の命を他人にあずけているのと同等の行為です。
チェック6・誤字脱字がすくないか。
これは基礎中の基礎だと思います。
僕は自分の書いた記事をアップするまでに
日をあけながら最低でも3回は文章を推敲するのですが、
これは「誤字脱字してたら恥ずかしいやん」という
気持ちはもちろんのこと、
「この内容で投稿しても大丈夫かどうか」という
ブログ愛からそうしているのもありますね。
それでも投稿してから誤字脱字が見つかることがあるのに、
頻繁に誤字脱字がある起業家さんって
きっと投稿前にあまり推敲してないんだろうなって思います。
これは僕の独断と偏見でもありますが、
こういうところに仕事のツメの甘さって出ると思いますし
なにより見ている人も
「この人、大丈夫かな?」って不安に思うはずなんです。
そういった意味でも、
誤字脱字はできるだけない方がいいのは
当たり前ではないでしょうか。
そういえば先日、ラブズカフェの参加者募集の記事をアップした際、
「平成」を「平性」と書き間違えたまま、
それをコピペしてすべての平成が平性になるという
恥ずかしすぎる壮大なミスをおかしてしまった僕が言うなよという話ですが、
新しい事務所に移転するという年内の一大行事が片付いたため
安心してすこし気が緩んでおりました。
ご心配をおかけして申し訳ありません。
ちなみに、昔に流行ったアメブロ系起業コンサルでよくある
「1日かならず3~5記事投稿はすること!」
という古い掟をいまだに実践している新人起業家は多いですが、
書くことないなら無理に書くなと言いたい。
「書きたいから書く文章」と
「書かなければいけないから書く文章」って
決定的に違うから。
執筆に対する熱の入り方も
「この記事を読んでほしい」という
伝えたい気持ちもぜんぜん違います。
そして、
「書かなければいけないから書いている」人ほど、
誤字脱字が多いような気がします。
なにが言いたいかって言うと、
文章をただ大量生産したような駄文をいくら投稿したって
そんなもの誰が読むねんという話です。
本当に伝えたいことや
見る人にとって本当に価値のあるものだけを
書きたいという意識でブログを書いてたら、
そのブログは更新頻度が遅くてもかならず読まれます。
もちろん例外はありますが、
PV数の多いブログって毎日毎日
記事を更新しているわけじゃないんですよね。
文章に魂をこめて書いてたら
1つ1つの記事に対して愛情が芽生えるものだし、
我が子のような存在になるわけですよ。
ということは、
「ちゃんとした立派な形で届けたい」と思うのは当然のことであり、
必然的に誤字脱字がすくなくなるのは当たり前ではないでしょうか。
チェック7・その人にオーラがあるかどうか。
これは、どうしても写真では判断しにくく、
会ってからでしか分かりにくいことではありますが、
もし申し込みを迷っている女性起業家さんが
お茶会などを開いているのであれば、
一度顔を出してみてもいいかもしれません。
その人にオーラがあるかどうかその場で見極めるということです。
では、なぜオーラが必要なのか。
オーラというのはその人の生き様や自信が
ダイレクトに表れるものだからなんですよ。
逆に、自分が頼った人にオーラがないと
「この人に頼んで大丈夫かな?」と
思われる方もいらっしゃるはずです。
オーラがないということは、キラキラ起業女子なのに
「キラキラしてない」ということでもありますからね。
とはいえ、オーラ「だけ」があっても
肝心のサービスが手ぬるいと単なる見掛け倒しになりますが、
そうは言っても自分の仕事に自信と誇りをもっている
起業家さんは総じてオーラがあるような気がします。
チェック8・ちゃんと下積み期間を経ているか。
これ、めちゃめちゃ大事だと思います。
起業コンサルの中には
「下積みなんかいらない」という人がいますが、
下積み期間があるかないかでは底力がまったく違うんですよ。
僕自身もそうですが別に苦労を感じたことはないものの、
無料メールカウンセリングや有料メールカウンセリングが
まだサービスの一環としてあったときのことを考えると
ものすごく大変だったなと思います。
冗談抜きで、メールカウンセリングだけで
今まで何百万文字をタイピングで打ったか分からないほどです。
しかし、こういった時代があるからこそ
得られた気づきはものすごくたくさんありますし、
この時代を経験していなければ
今の僕はいないと言っても過言ではありません。
先日コラボセミナーを一緒にした幸乃さんも
ご本人は苦労とは感じていなかったと言うものの、
彼女の下積み時代をくわしく聞いていると
現在の華やかな幸乃さんからは想像もできないぐらいで、
「そんな時代があったんだ」と感心せざるを得ませんでした。
幸乃さんと話していていつも思うのは、
ポテンシャルがありすぎて底が見えないということ、
そして仕事に対する覚悟と熱意が半端じゃなく、その背景には
「ここまでやってダメなんだったらそのときはそのとき」
という潔さがあることです。
ようは、「それぐらいのことを常にやっている」ということなんですよ。
なので、僕は下積みを経験してなんぼだと思ってますし、
してない人は逆に信用できないなと思ってしまいます。
チェック9・資格がとれるサービスの受講期間が適切かどうか。
起業家さんの中には自分が提供しているサービスの資格を
クライアントが取れるシステムを作ってる方も多く存在します。
コーチング、スピリチュアル系、
美容系のコーディネーターやプロデューサーなどなど。
自立した女性を増やすためのこういった制度は
本当にすばらしいなと思います。
しかし、気をつけていただきたいのが
資格取得までにかかる期間が異様に短いものがあるということ。
その特徴としては以下の2つになります。
・1~2日で資格が取れるという謳い文句
・金額がウン十万と高額である
もちろん、資格内容によっては最短で取れるものも存在します。
しかし、技術をともなうものに関して言うと、
そんな短期間でマスターできるわけがないという
資格も多く存在するんですよ。
なぜ、そういった資格なのに短期間で取得が可能なのか。
それは起業家の教え方がうまいとか
最短での習得に関する秘密があるからではなく、
単に起業家本人の拘束時間を短縮するためであります。
拘束時間を短くして高額料金をクライアントから取ると、
時給換算したときに自分の儲けが増えますからね。
そして、難易度の高い資格なのに
短期間で資格取得ができるという謳い文句のサービスは、
受講期間に実技や実践につかう時間がほとんどないのも特徴です。
実技や実践をあまり経験しないまま資格が取れたところで
下積みも技術もないものですから、
自分で技術を身につけるか、結局学び直す羽目になる方も多いみたいですね。
幸乃さんもご自身の保有している資格が取れるコースを
サービスに入れていらっしゃるのですが、
ほかの起業家からせっかく美容系の資格をとったけれど
それ以上どうやっていいか分からない人が
セカンドオピニオン、サードオピニオンとして結構おとずれると仰ってました。
この背景が意味することは、
それぐらい適当な資格取得のサービスを提供している
女性起業家がたくさんいるということなんですよ。
幸乃さん自身も訪れた人たちから
以前に受講したカリキュラムの内容を聞いて、
「そんな短期間でちゃんと取得なんてできるはずがない」
と仰ってました。
しかも、そういうサービスを提供している起業家にかぎって、
大した実務経験もないのに高額だったりします。
ようは、素人に毛が生えたような人が
素人を教えているということなんですよ。
こういった起業家の見分け方としては、開業してすぐなのに
「月収100万円を越えました!」と言っている人にかぎって
結構な確率で提供する資格取得サービスの質が悪い傾向にあります。
これは人気があるから儲かっているのではなく、
単純に40万の料金設定だとすると
3人お客さんが来たら売上が120万になるだけのことです。
もし、アナタに取りたい資格があるのなら、
ちゃんと実績がある起業家なのか
カリキュラムに実践と実技の時間がしっかりと割かれているか
受講期間が短すぎないか、
この3点をしっかりとチェックした方がいいでしょう。
恋愛カウンセラーを選ぶ際の注意点について。
恋愛がうまくいかない女性たちへ。なぜうまくいかないか「人間のレベル論」を深掘りして教えてやんよ。後編
でもお話いたしましたが、
「アナタが諦めなければまだまだチャンスはあります!」
といった謳い文句をかかげている恋愛カウンセラーさんは
注意した方がいいでしょう。
恋愛にかぎらず、
自分に特性や強みがないものをいくら頑張ったところで
どうにもできないことはたくさんあるし、
「なるようにしかならない」
「良いことも悪いことも自分にとって必要でないものは起こらない」
というのが人生というものです。
納得できないかもしれませんが
自分の人生を振り返ったときに、
なるようにしかなっていなかったでしょうし、
今の自分が幸せであれ不幸せであれ
すべてはつながっていると気づくのではないでしょうか。
僕が「愛の種まき」と呼んでいる法則があるのですが、
これはどういうものかと言うと
「人は種をまいた分しか見返りを得ることができない」という意味です。
ようは、
「なにかを得るためには同等の代価が必要」という
等価交換の原則と同じでして、
ただしい努力をした分の見返りしか
人は得ることができないということです。
たとえば、
努力に努力を重ねて今の地位を築いたような
ハイスペックな男性を攻略したいと思ったとき、
攻略する側の女性がなんの努力もせずに
今までのほほんと生きてきたような人間であれば、
いくら相手に振り向いてもらいたいと思っても
残念ながら見向きもされないということでして、
恋愛がうまくいかない理由はルックスや接し方ではなく
「そこじゃない」ということなんですよね。
これは、人間のレベル論でもお話させていただきました。
じゃあ、相手のレベルに達するように
頑張って頑張って自分を高めていき、
それから攻略にあたれば成功するのかと言うと、
可能性としてはゼロではありませんが
そこまで1人の異性に執着してどないするねんというのが、僕の見解です。
自分を高めている間に、
相手は別の女性と付き合ってるかもしれないし
結婚するかもしれない。
というか、自分のレベルが上がってきたら
おそらく別の男性を好きになるのではないでしょうか。
これは、
自分が相手のレベルを超えた場合だけでなく、
レベルが上がったことによって
過去の自分の好みと今の自分の好みが
変わったことによる変化である場合が多いです。
あと、人間関係には合う合わないがあるので、
合わない相手をいくら追いかけていても
相手の方がもっと冷静に合わないと感じているので、
上手くいくことはありません。
もし、付き合ったり結婚したりしても
長期的な目で見たとき、上手くいかないのは目に見えてます。
こと恋愛において、
自分の努力だけでなんとかなるほど簡単なものではなく、
「お互いの人間レベルが均衡しているか」
「ちゃんと自分に合う人間なのか」
という2つの問題をクリアしていないかぎり、
諦めずに頑張ったところで根本的な問題を解決していないので
上手くいくことはほぼありません。
それが、
「アナタが諦めなければまだまだチャンスはあります!」
と謳っている恋愛カウンセラーをうかつに信用してはいけない理由となります。
以上が、「キラキラ起業女子にだまされない女のつくり方」です。
あと、
これからもし起業を志すという方がいらっしゃるのであれば
「安易に信用しない方がいい4つのチェックポイント」と
「申し込みをする前にチェックしておいた方がいい8つのこと」で
お話したことをクリアできるように気をつけてみてはいかがでしょうか。
これからの時代は
「好きなことでしか食べていけなくなる時代になる」
と言われていますが、これは言い換えると
「好きなことを追求すればそれが仕事になる」
ということでもあります。
一度しかない人生、自分の好きなことをとことん追求して
それをお金に変える生き方をしてみるのも一つの選択肢ですよ。
✩喜びの声多数!あなたの人生と恋愛に革命が起きる!リアライフマネジメントはこちらから✩
☆リアライフマネジメントQ&Aはコチラ☆
☆藤本シゲユキ・著書一覧☆
“中身のないキラキラ起業女子にだまされない女のつくり方。後編” に対して33件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
藤本さん、お疲れ様です。
全く以って同感です。
同じ様に考えていても、私には感覚的にしか到底伝えられないと思うので、この感じを伝わるように言葉に乗せて、説明できてしまうところに感動しました。
また、今のまま自分の感覚を信じて楽しく生きていこうと思えました。
いつもありがとうございます。
>チハルさん
ありがとうございます。
そう言っていただき光栄です。
言ってることと中身が伴ってない起業家さんって本当に多いですよね。
“そこに、読者への愛はあるのか”
って、本当にそこに集約されますね。
愛のない言葉はペラいですもんね。
藤本さん
こんにちは!先日海外の彼の件でご相談させてもらいました。本当にありがとうございました!
私、実は、去年、こういう起業女子の世界に足を突っ込みました。
起業塾にも入りましたが、書いてある内容とは違った内容の講義が行われたりとかなりびっくりしました。
お金を無駄にしたような気持ちになったりもしましたが、今となっては良い経験。少々高い人生の授業料ではありましたが、今は自分の仕事でその分を回収できました!笑 そして、あの経験は私が英会話講師として本物でいようと努力するきっかけになりました!このままの姿勢で泥臭く仕事もプライベートも幸せに向かって進んでいこうと思います!
電話相談の際にも藤本さんに「自分に必要でないことは起こらない」とアドバイスをいただいていてから、本当に気分が軽くなり、自分のペースで彼に連絡ができるようになりました!思い切って、ご相談して本当に良かったです!
またブログを楽しみにしております!
>リツコさん
こんばんは。
先日はありがとうございました。
起業塾に参加して無駄になりそうだった経験からしっかりと気づきを得られたわけですね。
すばらしいことです。
人生で自分に必要じゃないことは起こらないですし、振り返ってみればすべて繋がっているので、良い連鎖を生むためにはどんな経験からも元を取ることって本当に大事ですよね。
藤本 様
今日のお話も、いつもながら素晴らしいものですね。
私、いつも思っているんです。
私たちが好き勝手に書き連ねているコメントに、
毎回本当に丁寧にお返事くださって、ありがたいなあって。
お金を払ったとしても、藤本さんが答えて下さる内容と同等のものを得られるとは限らないのに、
無料で、お答えくださっているんですものね。
感謝感謝です😊
私自身、この2、3年、彼のことで悩んだりしてきましたが、
一度として、彼の気に入るような私になろうとはしませんでした。
常に、自分が納得し満足出来る自分であろうと努力してきたつもりです。
そうしたら、かなり人間のレベルが高い男性が、
約3年身近にいながら、ゆっくりじっくり時間をかけて、
私をよく見ていてくれたらしく、今一番仲良しになっています。
その人は、サークルに露出度の激しい、チャラチャラした女性が入ってきた時も、
全く見向きもしないで(仲間の女性からすると、目が付いてんの?と思うほど)
当時から、私が誰かと話していると、どんな小さな一言ももらさず聞いていて、
すぐにさっとフォローしてくれたりしていました。
今ちょうど、私が集中的に練習しないとならない時期なのですが、
私が練習に行く日は、必ず都合をつけて、やって来てくれます。
そして、何より、私の心が楽です!
「どうして、こんなことするのかな?」とか「何であんなこと?」とかいう、
変な疑問や不安は一切感じません。
今までの例の彼とは全然違います。
面白いことに、例の彼に対しては、私が何とかしてあげないといけないみたいな気持ちがあったのですが、
今の方には、そういう思いが全くわかないのです。
例の彼に対して、私は若干上から目線だったのかもしれませんね。
だから、うまくいかなかったのかな。
(でも、しょっちゅう不安定なところを見せられれば、そうなりますよね〜)
『もし起業を志す人は…』のくだりも、これからじっくり考えて参考にさせていただきますね。
とかなんとか言っちゃって、またしても長文ですが、
本当にいつもありがとうございます😊
>美穂さん
ありがとうございます。
そう言っていただき大変光栄です。
>一度として、彼の気に入るような私になろうとはしませんでした。
このスタンスってものすごく大事なんですよ。
恋愛でも人生でも自分が選ぶ立場にならないといけません。
「自分ってこうです!」と自分の人となりを開示して、相手が受け入れてくれるかくれないか、ただそれだけなんですよね。
人や環境に選ばれようとしているうちは、実は自分の人生を歩いてないです。
藤本 様
>人や環境に選ばれようとしているうちは、実は自分の人生を歩いてないです。
いい言葉ですね。
私は以前は選ばれようと思っていたかもしれません。
ところで、やっぱ例のあいつ(彼とさえ言いたくないです)は、クズでした。正真正銘の。
私の前では、ちゃんとしているふりをしていらだけだったんです。
というのも、今日私は、友達に誘われて、今まで行ったことのないサークルの練習に参加しに行きました。
すると、そこに、偶然例のあいつが来ていたのです。
そして、こないだ上の人に注意された行動を、そこでしていたのです。
つまり、影でこそこそしていたというわけですね。
さすがに気まずかったのでしょう、私に挨拶さえできませんでした。
最低ですね。
本当にがっかりしました。
でも、それが分かったのは良かったです。
そして、やっぱりこの世に神様はいるんだなあと思ったのでした。
「諦めなければどうにかなる」って、どうかしてる時には魔法の言葉のように聞こえるんですよね。
私も、精神的にボロボロ(だと思いこんでた)ときに情報商材にダマサれてしまったことあります。
買った後、これだけ?ってぐらい薄い内容だったのですが、失敗した自分を認めたくないので、「いいものだ」と思い込んでいました。
普段は冷静な目で見られるのですが、自分が不安定だとコロッとダマサれてしまうんですよね。
何かにすがるのではなく、自分にすがれという藤本さんの言葉はとても大事だなと今はわかります。
今、私が恋愛よりも仕事に燃えているのもあるのですが、仕事観とかそういう記事も楽しみにしてます^^
>プーさん
>「諦めなければどうにかなる」って、どうかしてる時には魔法の言葉のように聞こえるんですよね。
世の中が遊んでいるときに自己啓発本が流行るのと同じですね。
つい何かにすがりたくなってしまうんです。
仕事観の記事は現在執筆中ですので、楽しみにしていただければ幸いです。
『これからの時代は
「好きなことでしか食べていけなくなる時代になる」
と言われていますが、これは言い換えると
「好きなことを追求すればそれが仕事になる」
ということでもあります。
一度しかない人生、自分の好きなことをとことん追求して
それをお金に変える生き方をしてみるのも一つの選択肢ですよ。』
↑最後のところ大好きです(^^♪
そうしないといけない!じゃなくて、
そういう選択肢もあるよっていうところが藤本さんっぽい★
まだ好きなことでお金は生み出せていないけど、
日々好きなことに向き合ってる自分のことは
たまに愛おしくなりますw
>○○さん
>日々好きなことに向き合ってる自分のことは
たまに愛おしくなりますw
すばらしいことじゃないですか。
どんどん突き詰めていってください。
周りになんと言われようが、誰にも迷惑をかけていないのであれば気にする必要はありません。
3年ほど前から藤本さんのブログを読んでいます。
ずっと腐れ縁で離れられなかった人から離れる決断をして、一からスタートだ!とやり直した頃に一度コメントした事があって、その時も親身にお返事をしていただいてとても勇気付けられました。
(その記事がどれか失念してしまい、ブログ内を何度か探しましたが自分のコメントとやり取りもも見つけられずにいるので、きっと今の私には必要ないのだろうと解釈しています。)
お付き合いした相手に依存してしまう自分が嫌で、ずっと変わりたいと思っていました。
たくさんの恋愛指南ブログも読んできました。
わざわざ書くほどでもないこと、そんなん分かってるわ!ってツッコミたくなるブログ。
自撮りとカフェ巡りですか?なブログ。
この続きは明日の夜9時のブログでお知らせしますね…とあるくせに、翌日見ると更新されてないとか…。
もう世の中ツッコミ所満載のブログで溢れているので、凹んでる時や神経衰弱時には一時的に耳障りのいいブログを読み漁ってしまいますが…。
藤本さんのブログのように内容の濃い納得のできるブログって他にないと思います。
こんなに長く継続して読み続けているのはこちらのみです。
恋愛だけでなく人生勉強になっています。
誰かに依存しないようになって、自分で自分の面倒を精神面でもみられるようになってからは、本当に付き合う人ががらっと変わりました。
行動では強がってなんでも1人でやってしまうくせに精神面ではどっぷり相手に依存していたのに、今では精神面では彼は彼、私は私と思えるようになりました。
その分何かする時は相談して2人で決めて進んでいくという事も素直にできるようになっていい関係が築けました。
そして今年大切な人と結婚して、赤ちゃんも授かることができました。
旦那様は以前から一緒に仕事をしていた先輩でしたが、こんなに楽しいならずっと一人もいいかもー。
なんて自分の生活が充実して、わくわくしている時に急に仲良くなるきっかけがあり、交際1年ほどで結婚の話がさくさく決まって行きました。
その他のまわりの人間関係も以前よりずっと過ごしやすく感じます。
同じことが起こっても、藤本さんのブログを読み始めた頃の自分と今の自分とでは、捉え方やその
後の行動も全然違うと思います。
まさに人生を変えるブログ!
ありがとうございます。
これからも藤本さんのブログを楽しみにしています。
>未央さん
ご結婚、本当におめでとうございます!
すごく人生が好転しているようで何よりです。
>なんて自分の生活が充実して、わくわくしている時に急に仲良くなるきっかけがあり、交際1年ほどで結婚の話がさくさく決まって行きました。
これは僕が導きと呼んでいる法則でして、「その道に進みなさい」という啓示なんですよ。
そして導きを受けるためには、自分が心からワクワクして楽しめる道を選ばないかぎり、導きはやってきません。
今後もそのスタンスは崩さないでくださいね。
大長編お疲れ様です!
藤本さんの記事は藤本さん自身が楽しんで書いているんだな~と分かるし、「続きはメルマガで♡」的な嫌らしさもないし、
「これが俺の集大成じゃー!」と余すことなく無料のブログ記事に載せてくれる。
こりゃー人気出るわ(笑)(今回カウンセリングが1ヵ月半待ちだったのは驚きました)と大納得です。
藤本さん、今私は窮地に立っています。
今、彼がいるのですが彼は病気で仕事ができないんです。そうすると私の方が稼がなければ未来はない感じです。でも今まで会ってきた誰よりも話も合うし、考えていることも一緒だし、
いろんな所でお互いシンクロニシティを感じていて、「こんな人なかなかいない!」と思ってるんですね。だから離れるという選択肢はないのですが。
今の仕事は楽しいけど、馬の仕事をずっと続けられる気がしないし、究められる気がしない。
「ひとつのことを究められない人は何も究められない」と言う人もいるでしょうけど。
人と関わって、人の悩みや本質を分析するのは楽しい。「話してよかったです、ありがとうございます」と言われることに快感もあります。ただそれを仕事にできる?2人の生活を保てる?って所で。
ひとりなら多少借金しようが、痛い目みようがいいのですが、「自分ひとりじゃないんだ」と思った時点から怖くなりました。(彼に説き伏せられたのもありますが)
妻ブロックならぬ彼氏(旦那)ブロックです。
やらないという選択肢はないのですが、ちょっと恐怖を感じています。藤本さんは奥さんと子供がいて、「背水の陣」のようになった時に、恐怖を感じなかったですか?
>トミーさん
ありがとうございます。
そう言っていただき大変光栄です。
>「ひとつのことを究められない人は何も究められない」と言う人もいるでしょうけど。
ここ、気にしなくていいです。
ただの向き不向きです。
もちろん僕も恐怖はありましたが、突き詰めて考えると、やりたいことをただひたすらやっただけ、という感じでした。
そして、今回の試練はトミーさんにとっても試練ではありますが、2人の試練ということでもあるので、乗り越えたときになにがどう達成されているのかを考えてみてください。
ありがとうございます。起業の件を藤本さんに相談したいとずっと思っていたので・・・
恐怖を感じず突き抜けられたら、あとは走るのみなんですよね。
起業し、稼げても稼げなくてもメリットがあるんです。彼は易疲労感が強く仕事ができず、視線恐怖症があるんです。なので働くとしても在宅の仕事しかできない。
そこで彼をカウンセラーに引っ張り込めたらかなり有益なんですよ。能力的にも理論的な分析型で、心理学に長けている。「聴く」能力はかなり高い人で問題解決しなくても彼に聴いてもらいたい人はいっぱいいるはず。
どっちにしろ働いてないから稼げなくても私がどうにかできますし。
ただ、その事に関して彼はかなりの慎重派で石橋を叩いて渡るタイプ、尚且つかなりの倹約家です。
私が「カウンセラーやったらどうかな?」って言ったら、かなりボロクソ言われました。
「俺は大学で心理学を学んでいたけど、カウンセラーとして食っていけるのはほんのわずかなんだよ。臨床心理士を取ったって分からない。しかももう日本にはカウンセラーなんて掃いて捨てるほどいる。それにまた借金するの?あなたは考えが甘いよ」と。
だけどweb完結でお金なんてほとんどかからないし、0~∞という世界だし、就職すれば安泰とは限らないし、やらない理由がどこにもないんですよ。
しかも私よりかなり能力高いし・・・
彼は借金することは自分を棒に振ったとすら思ってますからね。
現実的なのは私が仕事をしながら、起業への土台を作り、副業で儲かるようになったら仕事を辞める、という形ですかね。
そうすれば2人でも働けるし、彼のペースで仕事ができる。私も好きな事で仕事ができるし、あと自分の「人を救いたい」という気持ちを達成できる。
今はひたすら勉強してます。また彼に反対されるかもしれませんが、私は諦めたくはないです。
>トミーさん
こればかりは本人が決意しないことには難しいので、なかなか厳しい部分はあるかもしれませんね。
能力が高いのに自分の評価を低く見積もり、チャレンジする前から諦めている人はかなり多いです。
今はメンタル的にも聞く耳がなさそうなので、今はなにも言わない方がいいのではないでしょうか。
本人はこの状況をなんとかしたいと思っているでしょうが、メンタルが弱ってるときに起業という博打は考えられないと思いますよ。
こんばんは
納得です
特に3番目
今は認証制にされているようですが、過去のページでの批判的なコメントに対しての藤本さんの返信にとても感心しました
この人なら信頼できる!とこの時本当に思えました
言っていることは正しいのに言葉遣いが乱暴だったり言い方がイマイチなのはとてももったいないですよね
>キジバトさん
こんにちは。
ありがとうございます。
たしかに言い方ひとつで伝わり方がガラッと変わるので、感情的になっていいことって1つもないんですよね。
こんばんは。
藤本さん、お疲れ様です。
三部作読みました。
正直、私今これやって成功してまーす、アピールに疲れます。
はい、そうなんですね。です。
ただ、昨今、自己啓発本は、本当に多いです。
そして、ろくに読みもせず手放してしまう方も多いです。
悲しい現状です。
私は、やっぱり本が好きです。
この様な時代だからこそ、大事したい一つです。
ここの投稿でのコメントでは無いのですが、藤本さんに共同生活と、ビッシっと言って頂いたお陰で、本当に目が覚めました。
正気に戻ることが出来ました。
本当にありがとうございます。
もう誤魔化したく無いので、誤魔化しで身に纏ってきた物を全て、脱ぎ去ろうと、今、実行してます。
だから、文書に違和感や統一感は無いと思います。
申し訳ありません。
投稿するのに、どうしようか悩み、考えました。
でも、これが今の私なので、不愉快に感じさせてしまったのであれば、本当に申し訳ありません。
これから、静かに一読者として、参加させて下さい。
これからも、お身体に気をつけて、頑張って下さい。
>みきさん
こんばんは。
三部作をご覧いただきありがとうございます。
不愉快だなんてとんでもないですよ。
本を読むことってすごく大事なんですが、自己啓発本に関しては答え合わせで読まないと、情報に翻弄されて自己改革迷子になっている方も多いですね。
>もう誤魔化したく無いので、誤魔化しで身に纏ってきた物を全て、脱ぎ去ろうと、今、実行してます。
このスタンスでいきましょう。
「私は私」でいいんですよ。
すみません。
藤本さん、間違えました。
だから文書に違和感や統一感があると思います、の間違えです。
本当に申し訳ありません。
姉から紹介された起業家さんに違和感を持ち、そういえば藤本さんが起業家さんについてのブログ書いてたなあ、と思いだし改めて読みました。
姉が所属してる起業家のグループみたいのがあるんです。
姉がすごいすごい言うので、一度セミナーに参加しましたが、ん?で?みたいなお話でした。
セミナーでお金払わなくてもそのお話、藤本さんブログでもっと詳しくしっかり教えてくれてるよ。
って思ったら藤本さんはすげえな、って改めてファンになったくらい。(笑)
分かりやすく、すごいと感じることって人の心を掴みやすいと思いました。
[私、ただの主婦だったのよ。]って前置きがあり、
東京のオシャレなカフェやら海外のセレブっぽい場所で自撮りや最高の仲間たち、
みたいなキラキラした写真にパンチのある言葉。
他の起業家さんも中身無さそうな人のブログは胡散臭さと違和感がすごいんです。
もやもやのわけが明確になりました。ありがとうございます。
>りおさん
ありがとうございます。
そう言っていただき大変光栄です。
ほとんどの起業セミナーってたぶん、起業できそうな雰囲気を作っているだけで、具体的なことを突っ込んで話してないんだと思います。
常日頃思うことですが、仕事でも恋愛でもまず自分の適正や強みがどこにあるか徹底的に探ることが重要なので、自分のことを知らないと上手くいくはずがないんですよね。
なにかで起業した人がうまくいかなくて、数ヶ月後ないし1年半以内にまったくの別業種に変わっていたりするのも、キラキラ起業女子あるあるです。
『これからの時代は
「好きなことでしか食べていけなくなる時代になる」
と言われていますが、これは言い換えると
「好きなことを追求すればそれが仕事になる」
ということでもあります。
一度しかない人生、自分の好きなことをとことん追求して
それをお金に変える生き方をしてみるのも一つの選択肢ですよ。』
この言葉が気に入っていて、
連休で実家に帰ったので、昔のアルバムを引っ張り出してきました。
好きなこと、何だかほんとにわからないんですよね。
海やら自然やら花やらの写真がいっぱいありました。
小学生の時はラジオのdjになりたかったみたいです。
アホみたいに校内新聞の作成をがんばっていたこともありました。
韓流ブームで国際系の仕事に就きたいと思っていたことも。
(高校で英語科にすすんで、見事に挫折するんですが)
大人になると、こんなの仕事にできない。と、
妙に現実的になってしまい、やる前から諦めるのよくありませんね。
そんなわたしを隣で見ていた母が、
夢なんかじゃなく、安定な仕事を選ばないと!
と言っていたので、正社員で働かないと、会社に勤めないと。
という考えで凝り固まっていたら、だめだと気付かされました。
>ひたさん
>海やら自然やら花やらの写真がいっぱいありました。
小学生の時はラジオのdjになりたかったみたいです。
アホみたいに校内新聞の作成をがんばっていたこともありました。
この辺り、大きなヒントになってますね。
「アホみたいに」というのが大事でして、没頭しまくっていたことを過去にさかのぼってあぶり出していく作業は大事なんです。
>夢なんかじゃなく、安定な仕事を選ばないと!
と言っていたので、正社員で働かないと、会社に勤めないと。
まさしくこの考え方が固定観念につながりますね。
ようは、素人に毛が生えたような人が
素人を教えているということなんですよ。
最近、パーソナルスタイリストに興味があり、
メイクやファッションなどを見てもらい、外見を整えることで、
内面も自信がつく。みたいな謳い文句にやたら弱いです。
が、どれもこれもやたら高い。(20万円~40万円)
素人に毛が生えたような人って言葉、ぐさりと来ました。
投資するなら、自分の技術として残るものがいいですね。
最近、自分のことを内観するのを疎かにしている気がします。
>ひたさん
>が、どれもこれもやたら高い。(20万円~40万円)
ヤバいですね。
この価格。
こんなぼったくり価格をつけるのは、キラキラ起業アメブロ芸人さんなのではないでしょうか。
もっとプロフェッショナルな人で低価格なところ、探せばありますよ。
返信ありがとうございます!
やばいですよね、普通のOLの月収以上‥‥。
教材費とかかかるわけじゃないし、何に使うんだという。
もちろんアメブロ芸人さんたちです。
プロフェッショナルなところを探します。
自分の外見を整えるより、何かスキル?を得るためにお金を使うべきか、
方向性を定めてから、投資します。
こんにちは
いつもブログを楽しく拝見しております。
この記事と関係が深いと思った出来事がございましたのでコメントさせていただきます。
先日久々に知り合いと偶然会い話したことなのですが、その友人は企業して成功をおさめたようなのですが、なぜか話していて違和感がありまして…。
会ってすぐさま聞いてもいないのに自分の成功、人生の充実について話し始め、そこまでは「私と関係ないけど、成功してよかったね。」くらいにしか思ってなかったのですが、そこから更にあなたのような人生に価値を見出していないような女性をたくさん見てきた。私はあなたの活路を見出せる」といった話に発展していき、「ん?」と思ってお茶会の内容を聞いていると、知り合いと人生について語るという名目でかなり高額の代金を支払わなければならないということがわかりました。
私は成功していようがどんな立場だろうが勝手に他人の人生を評価すべきでないと思っているので、「あなたが成功していようが失敗していようが私の人生に関係がないし、自分の人生をどうよくしていくかは私が考えることだし、目的が不明瞭なお茶会に高いお金を支払う気はないよ。あなたはあなたを求める人達に求めるものを差し上げればいいだけで、親しくもない他人に求めてもないあなたの人生観を聞かされても困惑するだけだよ。」と言うと、「だからあなたはだめなんだよ。刺激を受け入れないと」という答えが返ってきました。
うまく言えないのですが、人生の充実は根幹の部分は到達するところ、またはその道筋を歩むまでに形成される価値の置き所は共通するところがあると思いますが、だからこそ人それぞれの紆余曲折の形成があると思っています。
しかしそこに至るまでは自分の行動をを経て歩んでいくしかないのではと思います。
その過程で人との出会いが最も重要です。
しかしその方の話を聞いていると、その方の話を通じて参加者が成長していくというよりも、その方の生き方を羨んで、意地悪な言い方かもしれないのですが、媚びをうる方向に持っていっているように思えるのです。
あまりに距離が近すぎるというか…人生を語るという会は意義のあるものだとは思うのですが、少人数での、その方の人生観を基調とした、しかも高額を支払うお茶会に本当に価値があるのか。
疑問が湧いたので、長々とコメントさせていただきました。
>ばらさん
こんばんは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
>人生の充実は根幹の部分は到達するところ、またはその道筋を歩むまでに形成される価値の置き所は共通するところがあると思いますが、だからこそ人それぞれの紆余曲折の形成があると思っています。
仰るとおりです。
人それぞれ自分のハマる穴は違いますし、その人の性質によって歩む人生は変わってきます。
誰もが華やかな世界に憧れているわけではないですし、ひとえに刺激と言っても、知識欲をくすぐられることに刺激を感じる人もいれば、背水の陣を刺激と感じる人がいたりとさまざまです。
>その方の生き方を羨んで、意地悪な言い方かもしれないのですが、媚びをうる方向に持っていっているように思えるのです。
1つ言えることとしては、これからの時代はさらに主体性を持った生き方が求められますし、自分と同じような人生を歩ませるべく、他者の人生を決めつけるような商売のやり方では生き残っていけないと思います。
過去にSNSで幅をきかせていたキラキラ起業の人たちが、現在まったく違う仕事をしていたり、姿をくらましてるのってそういうことです。
上記の投稿をしたばらです。
読み返してみると、すごくわかりづらい投稿になっているのですが、「友人」、「知り合い」、「その方」と書いている人物は全て同一人物です。
申し訳ありません。