昨日BOOKOFFに行ったんですが、
えらい大層なタイトル
(どんな女性でも必ず好きな男を落とす方法みたいな感じ)の
女性向けモテ本があったので、「へー。ふーん。」と思いつつ
心の中で鼻くそほじりながら手に取って読んでみました。
著者は女性なんですが、
そこには驚くべきことが書かれていたんです。
「メールの返信は1通目はすぐに返し、
2通目は10~15分後に送り、
3通目は40分後に送る!」
「初デートの後は、
カレから連絡があるまで、
自分からはせずにジラすこと!」
しかも、この本を売ったであろう女性が、
ご丁寧にピンクの蛍光ペンで
この箇所に線まで引いてました。
僕は思わず心の中で「ひいっ!」と悲鳴をあげ、
この忌まわしきモテ本を
元にあった場所に戻した次第の藤本です。
こんばんは。
メールという連絡ツールを
題材に扱っているということは、
LINEがまだ世に無い頃の本なんでしょうが、
この本の著者も本を買った女性も
きっとモテないんだろうなあと僕は思いました。
そもそも、恋愛においてのメールでの
駆け引きの意味を間違っている女性が本当に多い。
それはLINEが普及した現在でも同じです。
ちょっと調べてみると、
「LINEでの駆け引きは返信をわざと遅らせて、
相手をモヤモヤさせる!」
なんてことがネット上では平気で書かれていますからね。
こんな古いやり口を自身満々に流すから、
勘違いする女性が増えるんですよ。
確かに、
返信をわざと遅らせることによって、
「暇な人間」「自分に気がある人間」
という認識で男性に見られなくはなります。
しかし、一番肝心なところを、
書く人も真に受ける人も気付いていない。
返信遅らせテクは、
男性が女性に好意を寄せている場合、
しかもLINEやメールでの会話が
盛り上がった時にしか使えませんからね。
当たり前でしょ。
男の本音としては、なんとも思っていない女性から
返信が遅かったりしても、なんとも思いません。
これっぽっちもね。
むしろそれが女性側の
駆け引きだと感づいた時は、
「コイツなに値打ちこいとるねん。」
と悪印象にさえなってしまいます。
かなりの勢いで、不愉快です。
駆け引きする時間配分に気を遣うより、
相手の男性とリレーしてる時間を
どう楽しくやり取り出来るかに気を回した方が、
百倍正しいと思います。
そして、
「初デートの後は男から
連絡あるまでこっちからはしない」という、テクニック。
しかも冒頭でお話したモテ本にはこの続きがあって、
「アナタから誘って 『俺に気がある?』
と思った男は初デート後、
アナタから連絡が無いことに不安を感じ、
自分から連絡をしてくることでしょう。」
と書いてありました。
おいおい。
そんなのはテクニックでも
なんでもなく、ただの非常識だ。
向こうから誘われたのなら、
連絡があるまで待っていても良いかもしれない。
でもこっちから誘ったのなら、
自分のために時間を割いて来てくれた男性に対し、
感謝の気持ちを文面に表して
向こうから連絡が来る前に送るのが礼儀。
その日のデートが楽しかろうが楽しくなかろうが、
割り勘であろうがなかろうが、ね。
仮に男性の方からデートに誘ってきたとしても、
別れた後に女性から先に感謝の文面を送ることは、
ポイントが高いです。
「礼儀正しい子だな。」
という印象を与えられます。
別に、何か気の利いたことなんて
書かなくていいんです。
「楽しかったね」
「美味しかったね」
「ありがとう」みたいな感じで、
男女ではなく人として、
普通の対応をすればいいだけの話。
アナタの女友達にするようにね。
そしてLINEやメールを送るタイミングは、
デート後、別れたすぐ後がベター。
別にただのお礼メールに、
「コイツ、もう俺に落ちたな。」
なんて男は思いませんよ。
よほど女性に縁の無い男性以外は。
「今日来て良かったな。」
「楽しかったみたいで良かった。」
「また誘ってあげよう。」
とその日の出来事とアナタを好印象として受け止めるだけ。
ただし、初デートで相手のことを
まだよく分かってもいないのに、
身体を許してしまった場合は、
別の印象になってしまいますからね。
そこんとこお忘れなく。
最後に。
もう一度言いますが、返信遅らせテクニックを使いたいのであれば、
相手の男性がアナタに食いついてきた時にしか効果はありません。
それ以外の時は返せる時に返す。
これが鉄則です。
✩喜びの声多数!
元ホストクラブオーナーの藤本がお答えする、個別恋愛相談はコチラから✩
✩コチラの記事も読まれています✩
スポンサードリンク
■悲恋改善カウンセリングはコチラ!■
■本命になる技術■
✩「都合のいい女」から卒業したいあなたへ!
浮気相手やセフレのような「2番手」の立場から逆転し、彼に「本命彼女」として愛されたい女性、必読!
■電子書籍版だまされない女のつくり方■
✩月間PV数120万超えの女性向け恋愛指南ブログ、「だまされない女のつくり方」が本になりました!
大幅修正大幅加筆でさらにパワーアップ!
■FB・Twitterはコチラ!■
アナタの1クリックが、
僕の励みにつながるんです!
何卒よろしくお願いいたします!
↓↓↓

恋愛 ブログランキングへ
にゃんじゃっと!!!
恋愛指南を読んでいると、またせろ、焦らせ、みたいな
相手を試すようなことばかりで、あまりやりたくなくて困っていたんです。
記事を読むうちにだんだん正気が戻ってきました…
人付き合いの一種なんだし、ベースは普通で充分ですよね!
このサイトに出会えてホントによかったです。
危うく洗脳されてモテ(笑)道に入り込むところでした
ありがとう藤本さん(-人-)ありがたや〜
>ばなななさん
ありがとうございます。
恋愛指南に書いてあるような駆け引きは、小悪魔の性質を持っている女性しか使えないので、その性質がない女性が駆け引きをすると違和感がありまくるんですよ。
恋愛の基本は対人コミュニケーションです。
自分がされて不快なことはしない、相手の立場になって考える、これは基本です。
なので余計なことを考えず、仲良くなるためにふつうにコミュニケーションを取ろうとすればいいんですよ。
わざと返信を遅らせることで、「自分に気があるかないかを確認(試している)」男もいますね。
①こっちから連絡する=相手は「あいつは俺に気があるんだ」と悦に入る
②こっちから連絡しない=相手は「もしかして、あいつ俺に気がないかも」と不安になる
こういうときこっちからは一切連絡しないのが”正解”のような気がするのですが
>YKさん
たしかにこういった男性も多いのですが、向こうの駆け引きに応じている時点で、コミュニケーションのすれ違いが起こっています。
こういう駆け引きに翻弄されていると、仲良くなることよりも相手の気を引くことに意識が向いてしまうので、ふつうにしていればもう少し縮まっていた距離も、縮まらなくなることが多いんですよ。
しかも駆け引きをしてくる男性に限って、駆け引き返しをしてくる女性に対し、打算的に思います。
藤本 様
私は、この手の面倒くさいことをするのは嫌いだし、苦手なので、
しない方ですね。
でも、周囲の女性は、けっこうやってます(^_^;)
ちなみに、こういうのも、メールとLINEを使った駆け引きなのでしょうか?
先日お話しした、忘年会の出欠の連絡のため、私の携帯番号をお伝えした男性ですが、
その後も決して連絡網に登録してくれません(^_^;)
さらに、私がLINEをしてるのを発見して、友達になってきました。
そして、ある日、その方とLINEをしていて、私が
「連絡しようにも、〇〇先生(男性)の連絡先知らないんですよ〜」と言うと、
「では、僕が連絡しておきます」
だそうです……
おそらく、サークルのLINEのグループとかあると思うんですよね〜
この方は、いったい何なんでしょうね〜笑
>美穂さん
世の中の多くの女性が、恋愛本やコラムで得た知識で考えすぎたり作り込みすぎたメッセージを考えています。
結果的にそれが駆け引きになっている場合が多く、受け取る側の人間からすると文面から伝わる妙な違和感を感じ取ってしまい、返しにくいんですよね。
彼は相当変わっていると思っていいでしょう。
ぷっ‼(笑)この、カンチガイモテテク?男の人からされたことあるんですけど‼三通目までは全く同じように、四通目は、一日後でした(笑)
毎回メールすると、このパターンでした。
あれ、いったい何なんですかね??
相手に興味も無いのに、焦らすもなにもありません。
却って、はあ?さっきまでどこに行くって話だったよね?さっぱり話がまとまらん、面倒な人。。としか思えませんでした。
あんな変なモテテク(にもなりませんが)、男女ともしない方がいいと思います。
>瑠璃色さん
駆け引きに頼る時点でアウトなんですよね。
人間関係で考えたとき、駆け引きを使うとふつうに失礼なときがありますし、その瞬間「コイツ、ないわ」と思う男性は結構います。
藤本さま、コメント欄にて失礼致します。
駆け引きとゆう行動がイマイチ分かっていません。
わたし自身都合の良い女になっており、だいたいがわたし発信で会う約束を連絡してます。
先日会った時も相手との感情の差があるのにも関わらずワガママを言ってしまったり、自分が執着しているなと気付いたのでとりあえず自分が冷静になる事と、相手に与えた悪い印象を払拭するために今連絡断ちをしています。
一ヶ月くらい経ったらこちらから連絡してみようかなと思っているのですがこれも駆け引きになってしまうのでしょうか?
相手から連絡こないかなぁとたまに期待してしまいますが、この期待をしている事が連絡しないことに見返りを求める形になってしまい駆け引きになってしまうのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
>りんさん
駆け引きの本来の意味というのは、相手の出方を見て臨機応変に態度を変えることなんですが、恋愛において使われる駆け引きの意味は、自分の都合どおり相手をコントロールしようとすることになります。
心を操るプロでもないかぎり相手をコントロールすることはできないので、その時点で無理なんですよね。
なので、駆け引きという行為にとらわれすぎると小悪魔の性質がない女性はかならずと言っていいほど上手くいかないので、余計なことは考えない方がいいですよ。
藤本さんこんにちは。
ブログ楽しんで拝見させて頂いております。大変勉強になります。
藤本さんのブログを読んだあと決意し、
昨日、曖昧な関係だった彼に、付き合うの?付き合わないの?と聞くことが出来ました!
何それ、付き合うでいいでしょ?とのことでした。
非常にあっさりで拍子抜けしましたし、完全に相手のペースですが悩みがひとつ解決されました。
ありがとうございます。
基本返信が遅く疑問文以外は既読スルーされるので、必要なやりとり以外はしないのですが、
お礼を言わないのは非常識だと学び、(最初はしてたし向こうからも来てました。あまりに未読だから嫌になってしなくなってしまった)
台風の中、一緒に遠出してくれた彼にお礼LINEをしました。
が、半日未読の後既読スルーで今に至っております。
今までお礼にはお礼を返すのが普通だと思ってましたが、私の常識を押し付けすぎでしょうか。それともやっぱり私に興味ないのかなと思ってしまい、ていうか友達としても私たち合わないのか?とモヤモヤ…
今度ぜひカウンセリングをお願いしたいなと思ってます。
その時はぜひ宜しくお願い致します。
コメントに長文失礼しました。
これからも更新楽しみにしています!
>ゆりえさん
こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
恋愛成就おめでとうございます。
勇気を出されて本当に良かったですね。
お礼を言わないのは非常識ですし、僕も価値観でもお礼にお礼を返すのはふつうだと思っています。
ただ、こればかりは相手次第によるのでなんとも言えませんね。
カウンセリングの際は何卒よろしくお願いいたします。
藤本さん
こんにちは
ここ何日も、ブログ読みまくっています笑
来月カウンセリングが楽しみです🎶
文章、長くなってしまいました…
読んで頂けたら幸いです。
婚活サイトで出会った方と、2ヶ月近く毎日LINEしています。
同じ県内ですが、高速を使って2時間弱のところに住んでいます。
最初は彼から報告メール(おはよう☀いって来ます!ただいまなのどの)が毎日来たので、報告し合うのがいいのだと、毎日お互いの報告メールをしながら、お互いの事を聞いたりしてました。
出会って一ヶ月くらいで一度お会いしました。
とてもステキな方で、私はこの人と付き合いたいと思いました。
彼もまた会ってくれるかな??と言ってくれました。
そして、その二週間後に彼の家から1時間くらいのところへ仕事で行く予定があったので、時間が合えば会おうと約束しました。
私は今まで、お会いした時すぐにお礼メールを返さないと気が済まないタイプで、それだけは人として礼儀として、必ずやっていたのに…
一時の気の迷いで…
どうにかこの人と付き合いたいと…
女性の指南書通り、お会いした日、彼から連絡がくるまでお礼メールは我慢しました…
着いたらラインするね、と言われたので、入って来た時は安堵😭
もちろんすぐ返信しました。
でも…
二週間後も結局仕事出会えませんでした。
次はいつ会える?と聞いたら、これからずっと目処がたたないんです。年末年始も休みな位くらいなので…と。
なので、また落ち着いたら教えてね。とだけ伝えました。
お会いしてからは、毎日、ほぼ、報告メールのやり取りです。
私が入らなければ彼から、きます。
報告メールばかりなので、わたしも報告メールします。
そこで!藤本さんのブログに出会いました!
読んでたら…報告メールではダメなんだと思えてきました…
いつもの自分でLINEしよう!
会えないのわかってるから、ノリで今から来る?的なラインのやりとりをしました。
彼が乗ってくれたので、次の日は…
スイーツを作った写真を送ったら、美味しそうと言ってくれて、美味しくできたから〇〇さんに持って行きたいくらいだよ🎶なんて笑夜もお仕事頑張ってね〜٩( ᐛ )وと入れてしまい…
そこからラインが途絶えました😭
その後、自分を出せばいいと言うもんではない。というブログを見つけました…
それでハッとしました…
相手の立場に立たず(忙しい時期なのに)返信しないといけないような今までと違うラインを送り、駆け引きのような(行くとか来てとか)めんどくさいメールを送ってしまった…
2日くらいメールを待っています。
このまま待ち続けるべきか、今まで通り報告メールするか悩んでいます。
長文読んで頂き、ありがとうございます🙇♀️
>ハナさん
こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
ちょっと待っておいた方がいいですね。
かなり恋愛視点で物事を見られているようですが、基本は「仲良い友達相手にならどうするか」が基準で、相手のそのときの事情と状況を汲み取ることが大切です。
相手の人となりを知っていないと恋愛視点が入ってしまい、「嫌われたかも」とか「脈がないのかも」と思ってしまうのですが、失礼なことをしていない限りほとんどの場合は相手にとってはただの平常運転ですし、現代人はそんなに暇じゃありません。
なので、冷静になるためにもちょっと放っておきましょう。
藤本さま
はいっ!!!
おっしゃる通り、恋愛視点になりすぎてました😳
失礼な事してないはずです✨
ありがとうございました🙇♀️
藤本さん
何度もすみません🙇♀️
ちなみに…
何日ほど待った方が良いですか??
>ハナさん
相手の仕事状況にもよりますが、年末で忙しいということであれば、大晦日か年明けまで待った方がいいのではないでしょうか。
薄く繋がることに意味はないので、相手の連絡ペースにもよりますが、用件がない時に無理につながろうとしない方がいいですよ。
ありがとうございます😊
薄くつながる…たしかに…
それは嫌ですね。
年末まで待ちます!
ありがとうございました😌✨
藤本さん
何度もすみません…
一晩寝たら気になってしまって…
最後に質問させてください😣
相手の連絡ペースにもよりますが
とありますが、今まで多い日で、朝・昼・夕方・夜、すごく忙しかったという日でも、必ず夜は返してくれていました。
あの日は、朝・昼・夕方まで返信があったのに、私のメールを最後にもう3日になります。
それでも、平常運転なのでしょうか…
婚活サイトにもログインしているのが気になります。
彼は、44歳のバツイチの男性で、チェーン店の管理職をしていて何店舗か受け持っており、そのうちの1店舗が改装オープンのためオープン準備に入るから、12月半ば以降から休みがなくなると言ってましたし、もちろん!忙しいのだと思います。
ただ…今までの彼を考えると違和感が…
お互いバツイチで、結婚を考えている同士です。
私は、久しぶりの恋愛すぎて舞い上がり、気に入ってもらう事しか考えられず、相手の好きなものを見落として寄り添っていませんでした。
忙しい彼との付き合い方のブログにもある、彼を労いながら、彼のハマっていたドラマを見て、あの文に沿ったLINEを送りたいと考えています。
大晦日まで、やっぱり待った方がいいのでしょうか?
>ハナさん
>私は、久しぶりの恋愛すぎて舞い上がり、気に入ってもらう事しか考えられず、相手の好きなものを見落として寄り添っていませんでした。
この前提が相手に選ばれようとする行為になるので、おそらく相手に違和感として伝わったのではないでしょうか。
そう考えたとき
>あの日は、朝・昼・夕方まで返信があったのに、私のメールを最後にもう3日になります。
残念ながら、やり取りをする意味が見いだせなくなった可能性があるので、この状態だとすると、無理につながろうとしても相手に媚びるようなメッセージになるのではないでしょうか。
1つ言えることとしては、相手に○○と思ってもらおうとするのは、相手をコントロールしようとする考え方なので、結局違和感にしかならないですよ。
藤本さん
お早い回答感謝します🙇♀️
そうですね…
LINEも出来ず、待っているだけという事は、彼から連絡のない限り、もう挽回する手はないのかなと思うと悲しいですね😢
ただ、考えれば考えるほど…
媚びたたLINEしか出来なそうです…笑
大晦日まで、とりあえず!待ちます🙇♀️
でも、今回の事でかなりの気付きがあり!もしまた連絡が来たら寄り添うLINEをしたいと思います。
彼がLINEを遡って見る方なので、私も遡って見てみましたら、
こんなにLINEで話しやすい人はいないので🎶
と言われていました。
お相手を好きだと気付くまでは、いつもの私で会話出来ていたのだと戻って見てびっくりでした😰
私が捉えるほど、もしかしたら寄り添ってないLINEではなかったのかもしれないです…
でも、こうなったのも何かしらの意味があると思いますし、盲目になってるから目を覚ませ!という事だったのかも!
藤本さんのブログと、藤本さんのアドバイスに本当に感謝です🙇♀️
ありがとうございます😊
基本的に、自分は底抜けに明るく、前向きな性格なので、日々を楽しんで頑張ります😊
来月のカウンセリングまでに、何かしら進展してることを願って…
ありがとうございました😆
藤本 様
不思議な人がいるんです。
お話することが少なかった頃に、LINEは、自分から私を見つけて友達になり、以前はよくスタンプを使ってきていた人がいまして。
その後、何かと車で送ってくれたり、いろいろなことで気を回して優しくしてくれたりする中で、
だんだんお話する機会も増えてきました。
そしたら、LINEに変化が表れてきたんです。
以前は、よく楽しいスタンプを送ってくれたのですが、今は全くスタンプを使わなくなったり、
既読スルーも発生しております。
とはいえ、自分の出先から写真やその場の話を送ってきたり、
その日に話した内容に出てきた、自分が行った場所の写真(自分が写っているものもあり)を送ってきたり、
少し前にLINEで話したことに関連する資料を飲み会に持参し、
それについて長々と話したり、その日の写真が写っている携帯を見せてくれたりします。
また、私の趣味に関する本を事前に読んでおいて、おすすめ本として教えてくれたり。
この人は何なんでしょう?
性格的には、一見おとなしくしていますが、
実は、今までどこでも、一番をとったり、委員長だの部長だのというリーダーになってきたという男性です。
>美穂さん
>以前は、よく楽しいスタンプを送ってくれたのですが、今は全くスタンプを使わなくなったり、
既読スルーも発生しております。
平常運転に戻っただけですね。
人間、日頃の習慣や癖にないものってよほど意識して継続しないかぎりは続かないんですよ。
釣った魚に餌をやらないというのは、その人の元々の習慣に戻った状態なんですよね。
マメな人ってふだんから男女問わず色んな人にマメですし、連絡無精な人って仕事以外では誰に対しても連絡無精であることが多いです。
藤本 様
>平常運転
>釣った魚
そうなんですね〜
私は、釣られたことになってるんですね〜その人の中では。
私のサークルのスポーツというのは、自分自身の生き方みたいなものを如実に表していまして。
あの彼は、「相手の様子を全然見ないで、自分の勝手なタイミングで攻める」と、上の先生に言われていましたし、その人の場合は、自分で「始め!から、やめ!まで、大きなストーリーというか流れを作っていかなくちゃいけないんだよ。」と、私に話してくれたことがあります。
ああ、普段の行動そのまんまだなあと思いますね。
彼は、衝動的というか、で、その人は戦略的という感じですね。
で、そのような人だから、ここまで私との距離を縮めるのにも、ちゃんとストーリーを持って動いてきたんでしょうね。まあ、3年かかってますからね、知り合いになってから。で、彼なりに、『釣った』と認識したってことなんでしょうかねえ?
これは、まずい流れですよね。間合いを切らなくちゃでしょうか?
でも、また釣れたか釣れないか、わけわからん状態になると、こないだのようなことになりそうだし。信頼できる人間でいた方がいいでしょうかねえ?
>美穂さん
>た釣れたか釣れないか、わけわからん状態になると、こないだのようなことになりそうだし。信頼できる人間でいた方がいいでしょうかねえ?
その通りです。
釣った釣られたで考えると、下に見られたくないあまりマウントを取ろうとしておかしくなりますよ。
あくまでも、相手の習慣に戻っただけ、という認識でいた方がいいのではないでしょうか。
藤本 様
>あくまでも、相手の習慣に戻っただけ、という認識でいた方がいいのではないでしょうか。
そうですね。私は私のペースでやればいいですね。
その人は、最近までずっと、私に寄り添う感じだったのに、
仲良くなってくるにつれ、自分アピールが多くなり、でも既読スルーするし、で混乱していました。
まあ、そういう人ってことですね。
なんていうか、人間って面白いですね😄
いつもいろいろ気づかせて下さり、ありがとうございます😊
追伸
最近友達になった女性がいまして、大変不幸な家庭の育ちなのですが、
例の彼のことを話したら、「わかる、わかる。私に似てる」と言っていました。
近づきたい人ほど傷つけたり突き放すようなことを言ったりしたりしてしまう、
ある程度仲良くなると、必ず喧嘩をふっかけて、「こんな私でも受け入れる?ほら、やっぱり去っていくんでしょ」みたいな態度になってしまうとか。
それを聞いたら、とっても腑に落ちて、スッキリしました。
藤本さん、はじめまして。
ここ数日ブログを読み漁っています。
文章が長くなってしまうと思うのですが読んでいただけると嬉しいです。
バイト先の3つ上の先輩と3ヶ月前にLINEを交換してからずっとLINEをしていました。
LINEの量は大体1日に3、4回程度です。
私もそこまでLINEにマメなタイプではないのでこのくらいのやりとりで満足をしていました。
そしてバイト先の先輩でもあるため、シフトが被っているときは顔も合わせますし、普通に会話もしていました。
LINEをし始めて少し経ってから、私は彼のことが気になり始めて、彼に誕生日プレゼントをあげたり、シフトが被っているときは一緒に帰ったりしました。
そして、そのお陰かはわかりませんが、夜ご飯に連れて行って欲しいとお願いしたらいいよと言ってもらい、2人でご飯に行くこともできました。
そしてそのご飯の帰りに次の約束もすることができ、次はお昼から遊ぶことになりました。
しかし、その遊ぶ約束が彼の都合で1ヶ月も早くなってしま
い、私はその次に遊ぶときに告白しようと思っていたため、当日はテンパることが多く、ご飯のときのように心から楽しめることができず、告白もできないで終わってしまいました。
彼は春から社会人になってしまうため、もうバイトも辞めてしまっています。
私は焦ってしまい、その日のお礼のLINEをいつもはしないようなちょっと長めなものにしてしまいました。
そしてもし来月空いていたらいつも奢ってもらってばかりだから今度は私が払うのでご飯に行きたいという内容を送ってしまいました。
彼からの返事は奢ることに対しては、俺先輩だからという内容で、ご飯に行きたいということに関しては、空いてたら行こうねと言われてしまいました。
私は今まで彼からNOというような内容のLINEをされることがなかったのでこの時点で結構ダメージをくらってしまい、返事もすぐにはできず、1日半後くらいに空いてたら連絡してね!という内容を送りました。
彼からは既読無視をされ、どうしたらいいかわからず、今
もその状態のままです。
これは一体どういう意味の既読無視なのでしょうか?
私の深く考えすぎなのでしょうか?
また私から何かLINEをするのは重いでしょうか?
長くなってすみません!読んでくださったありがとうございました。
>モンさん
はじめまして。
ブログを参考にしていただき、大変光栄です。
考え過ぎですね。
彼からすると、後輩で、しかも女性におごってもらうという体で食事に行くのはさすがに気が引けるのではないでしょうか。
それと、
>私は今まで彼からNOというような内容のLINEをされることがなかったのでこの時点で結構ダメージをくらってしまい、
別に断られたわけではないので、どこがNOなのか分かりません。
時間を空けて、ふつうにLINEしてみるといいのではないでしょうか。
とても早いお返事ありがとうございます。
そうですよね、私も冷静になって考えてみて普通にご飯が行きたいとだけ言えばよかったなと反省しました。
LINEが来なくなって約1週間程度なのですがこの場合はあとどの程度くらい時間を空けたら良いのでしょうか?
>モンさん
あまり時期的なものに縛られない方がいいのですが、2週間ぐらいしてからが無難ではないでしょうか。